不動産Instagram「東京都心の高級中古・リノベーションマンションなら【mitaina(ミタイナ)】」のご紹介

  1. Instagram

本日ご紹介する不動産Instagramはコチラ

“東京都心の高級中古・リノベーションマンションなら【mitaina(ミタイナ)“です!

※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるInstagramを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

2023.10時点でInstagramフォロワー数9687人 ※2025.03時点で6.6万人

不動産Instagramアカウント「東京都心の高級中古・リノベーションマンションなら【mitaina(ミタイナ)」の特徴

mitainaは、東京都心のハイクラスな中古・リノベーションマンションに特化した不動産メディア・サービスです。

mitainaのスタッフさんが厳選し、オーナーさんや管理会社さんと直接交渉しています。ですのでハイクラスな不動産情報だけが掲載され、中立で信頼性の高いプロフェッショナルなアドバイスが提供されます!

物件セレクトには、生活者視点を重視した女性スタッフさんと、資産運用のスペシャリストである代表の石黒さんが携わります。「暮らしやすさ」と「資産性の高さ」を重視し、市場動向や将来の住み替えを考慮して物件を選定してくれますよ♪

また、強引な営業は一切なく、お客様の個々の要望に合わせた情報提供が中心なので、安心して利用できます。

“東京都心の高級中古・リノベーションマンションなら【mitaina(ミタイナ)”のアカウント概要

都心人気エリアの高級中古マンション・リノベーションマンションをご紹介しています。
□【港区・千代田区・渋谷区・新宿区・中央区・文京区など】の情報多数
□都心の”資産価値の高いマンション”を厳選
□憧れの高級マンションの”オリジナル情報”を掲載
🔻物件情報300件以上掲載中🔍
mitaina.tokyo

こんな人にオススメ

mitainaは、資産性と生活の満足度を同時に求める方々に最適です!

特に、女性やご高齢のお客様から支持を受ける理由は、ほとんどが女性スタッフで構成され、きめ細やかで丁寧なサービスが提供されているからです。

強引な営業が苦手な方や、不動産購入に不慣れな方にも、mitainaの安心感のあるサポートが適しています。

オンライン/オフラインでの個別相談会も実施されており、お客様の年齢、職業、資産状況、将来の希望などを理解した上で、後悔のない意思決定を手助けしてくれますよ!

PR BASE編集部オススメ投稿

【グランドヒルズ南青山 セキュリティ性に優れたブランドマンション、富士山が見える南向きの2LDK】

こちらは44万再生もされている住友不動産最高峰マンションシリーズの「グランドヒルズ南青山」のルームツアー動画です。

特に素敵なのが約12㎡の南向きワイドスパンバルコニー。13階南向きにつき日当たり・眺望良好◎。晴れた日には富士山も見える贅沢な見晴らしです。陽の光を浴びてリフレッシュできそうですね。1日の終わりに夜景を楽しむのも素敵。コンセント完備なのも嬉しいポイントです!!

【ザ・パークハウス白金長者丸 高級住宅街にふさわしい風格ある161㎡超えの4LDK】

歴史のある静寂なる土地「長者丸」の閑静な住宅街に佇む高級低層マンション「ザ・パークハウス白金長者丸」」のルームツアー動画です。

利便性のいいJR「恵比寿」駅からは徒歩12分なので、渋谷まで2分、六本木まで6分、銀座まで15分、東京まで20分、と都心の主要駅やショッピングエリアに行きやすくアクセス抜群です!!

約30.1帖の広々としたリビングダイニングが素敵!!大きめの家具が配置できるので、家具選びも楽しみになりそうですね♪

【グランドメゾン代官山 THE PARK 2024年築!3方角部屋・139㎡超えの3LDK】

2024年(令和6年)竣工の新築マンション「グランドメゾン代官山 THE PARK」のルームツアー動画です。

約31.7帖の広々としたリビングダイニングキッチンは、二面採光で窓からは西郷山公園の緑を望むことができます♪

ペット可でマンション周辺には公園がたくさんあるので、休日のお散歩が気持ちよさそうですね!

まとめ

mitainaはお客様に寄り添った「住まいとお金の顧問」として頼りになる存在です!

中立で客観的なアドバイスを提供し、購入から暮らしの提案、そして将来の不安まで網羅的にサポートしてくれます♪

気になる方は是非ホームページもご覧下さい♪

不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事