不動産X(旧Twitter)「建築パース.com」のご紹介

  1. X(旧Twitter)

本日ご紹介する不動産X(旧Twitter)はコチラ

“建築パース.com“です!

※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるXを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

不動産X(旧Twitter)フォロワー数1.5万人※2025.03時点

不動産X(旧Twitter)アカウント「建築パース.com」の特徴

メガソフト株式会社さんが運営しております。

建築パースに関する情報を発信するWebサイトです。

建築パース作成をはじめてみようとお考えの方、建築パース製作をされている方に、建築パース作成のノウハウ、建築パース用素材、プロの建築パース制作秘話など、建築パースに関する情報を入手することができます。

掲載されている情報は、建築パース素材作成講座や建築パース作成テクニック、建築パース素材ダウンロード、建築パースQ&A、建築パース用語集等があり、ユーザー事例なども紹介されています!

  • ※建築パースとは。建物や外観がどのようになっているか分かりやすいように、立体的な絵にした物です。 未完成の建物等の完成予想図として用いられることが多いです。

建築パース.com”のアカウント概要

建築パースに関する情報を発信するWebサイト「建築パース.com」のアカウントです。CGパース、建築パースに関する情報を配信しています。

こんな人にオススメ

建築パースを作成する上で必要な様々なノウハウや、無料の建築パース用素材を多数配布しているので、建築やインテリアのパースデザインの仕事を目指している方や学びたい方にピッタリのWebサイトです。

「今月の一枚」というコーナーでは、応募者が作成された建築パースのご紹介しております。

学生さんからの応募もあるようで、読者から多数の応募があり人気のコーナーだそうです!

是非ご覧ください♪

PR BASE編集部オススメ投稿

【PR】住宅、店舗、オフィス、医療、土木など様々な分野のデータ素材をダウンロードできる「建プロダウンロード」。

建築パース用の3D素材、テクスチャ素材、背景素材、CADデータを無料でダウンロードできます。

加えてWebサイトの素材データを使用して作成した静止画像、動画、3Dデータ、ゲームについて、商用利用できるそうです!

利用規約は見てくださいね!

[今月の一枚]

こちらが先程ご紹介した毎月発表される”今月の1枚”のコーナーです!

自信作が出来たら建築パース.comさんに応募してみてはいかがでしょうか♪

[今月の一枚]

もう質感がリアルすぎて写真と区別がつきませんね、、!!

まとめ

コラム・連載記事のコーナーでは、プロへのインタビュー・建築業界でのIT活用術・イベントレポートも掲載してくださっているので、興味のある方はこちらもご覧ください♪

不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事