目次
本日ご紹介する不動産X(旧Twitter)はコチラ
“つながるオフィス“です!
※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わる不動産X(旧Twitter)を探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。
Xフォロワー数469人※2025.03時点
不動産Twitterアカウント「つながるオフィス」の特徴
株式会社フロンティアコンサルティングさんが運営しております。
“居抜き”で退去したいテナントさんと”居抜き”で入居したいテナントさんをマッチングするサービスです。
現在入居している企業が退去したあとに、 そのまま内装や設備を引き継いで入居することができるので、入居者は内装工事費・ 新しいオフィス家具の購入費用の削減ができ、退去者も原状回復費用・オフィス家具の移転・廃棄費用等のコスト削減ができます!
※居抜きとは
入居中のテナントさんが原状回復を行わず、内装や什器をそのままの状態で退去し、新たなテナントがそれを引き継ぐというもの
“つながるオフィス”のアカウント概要
つながるオフィスでは、居抜きオフィスという新しいオフィス移転の選択肢をご提案!
居抜きでのオフィス移転は、現在入居している企業が退去したあとに、そのまま内装や設備等を引き継いで入居することができます。
居抜きオフィス移転により、入居時の内装工事費や退去時の原状回復費のといった移転コストが大幅にコストダウンします!
こんな人にオススメ
オフィス移転をする際、物件探しから計画立案、予算だて、オフィスデザインの設計・施行、移転作業等など様々な業務が発生します。
つながるオフィスさんのサービスでは、入居者はサイトに掲載されている物件を探し、希望の条件にあった物件があれば、内覧を行い契約に進むという流れなので、大幅に時間とコストを削減できます。
退去する側も、つながるオフィスさんのサイトで物件登録をし、オーナーさんの承諾が取れたら物件情報公開、次の入居希望者に讓渡するので、原状回復して引き渡す必要がありません。
PR BASE編集部オススメ投稿
【秋葉原エリア!新築スモールオフィス】
【秋葉原エリア!新築スモールオフィス】
— つながるオフィス (@tsunagaruoffice) March 10, 2025
秋葉原駅から徒歩2分。
5名~9名 で入居可能な小規模物件なので、スタートアップ・分室利用にもおすすめです。
充実の共有ラウンジ(無料)もあります。
秋葉原でスモールオフィスをお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。https://t.co/SqLbtCsK3m
Xではエリアごとにオススメの物件を掲載してくれておりますので、是非ご覧ください♪
Vol.12 株式会社ACWEB「退去企業&入居企業のWin-Winが叶う”つながるオフィス”な居抜き移転」
Vol.12 株式会社ACWEB「退去企業&入居企業のWin-Winが叶う”つながるオフィス”な居抜き移転」
— つながるオフィス (@tsunagaruoffice) March 6, 2025
今回は、株式会社ACWEBの代表取締役・木村謙太(きむら… pic.twitter.com/tDiAULU8z6
実際に『つながる移転』をされた好例として、そのメリットデメリット、リアルな感想などをお話しいただいたインタビュー記事です!是非ご覧ください♪
【東神田エリア 200坪超の会議室造作付きオフィス】
【東神田エリア 200坪超の会議室造作付きオフィス】
— つながるオフィス (@tsunagaruoffice) February 25, 2025
受付と会議室3室が造作済みのレイアウトで、執務スペースは自由に設計可能です。
2024年に共用部リニューアル工事完了済みです。
岩本町駅をはじめ、徒歩10分圏内で8駅9路線が利用できます。https://t.co/zdAp7h9kWP
受付+会議室が3室造作済みのレイアウトで、希少な200坪超の内装付き物件!!他スペースについては自社のワークスタイルに合わせて、執務スペースだけではなくテレカンブースやカウンタースペース、リフレッシュスペースなど自由に配置できるそうです。
Xでは、コンパクトに一体感を感じられる小規模オフィスから、開放的な空間で大人数がそれぞれの働き方で働ける大規模オフィスまで、様々なオフィスを紹介してくれます。是非ご覧ください♪
まとめ
近年のオフィスの内装レベルは以前にくらべると格段に上がってきているので、「こだわったオフィスを原状回復するのは勿体ない!」といった声から誕生したサービスだそうです。
契約にいたった場合には仲介手数料が発生しますが、サイト利用料は無料なので是非ご覧になってみてくださいね!