YouTubeチャンネル「東京不動産大学」のご紹介

  1. YouTube

本日ご紹介するYouTubeチャンネルはコチラ

※PR BASE編集部にて全動画を見た上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるYouTubeを探して、実際に動画を全て見て、そのうえで感想と内容をご紹介しております。

「東京不動産大学」です!

東京不動産大学YouTubeチャンネル概要

こちらは、株式会社KIZUNAFACTORYの稲垣社長が学長を務めるYouTubeチャンネルとなります。

【都心ブランドマンション購入の専門家】都心マンションソムリエ・現役不動産会社社長・不動産歴20年。不動産仲介会社キズナファクトリー代表の稲垣が運営しています。都心でマンション購入を検討されている方へ、「資産性と快適な暮らしを両立するマンション」を日々提案中。

■稲垣オススメ物件を厳選! https://liff.line.me/1656900501-lXWAAV3B/landing?follow=%40256urlwl&lp=AXAXoM&liff_id=1656900501-lXWAAV3B

不動産の取引に関する情報や、エリア特性、不動産に関する時事ネタや、用語の説明等、不動産をこれから買う、借りる人や不動産に関する知識の無い方といった幅広い方たちが見ることの出来るチャンネルとなっております。

東京不動産大学はこんな人にオススメ

全ての動画を自身が見る必要のあるわけではないかもしれませんが、全ての人に必要な動画がこのチャンネルの中にはある、と個人的には思いました!

本日は編集部が全動画を見たうえで、おすすめの動画を幾つかご紹介します!

おすすめ動画 

永遠のテーマとVSシリーズ

誰もが一度は考えたことのある永遠のテーマとVSシリーズが個人的には非常に面白かったですね。

例えば、

“マンションと戸建て”結局どっちを購入すべき?

“賃貸 VS 購入”どっちがお得?

等、非常に気になります。賃貸と購入ってその人の状況によっても変わると思うのですが東京不動産大学ですとライフプラン、市場、キャッシュフローといった側面からから解説しているので、非常に見応えがあります。

新築と中古どっちが?っていうのもこれから購入を検討されている方には非常に気になる動画です。

続きましては、不動産初心者向けに優しい動画のご紹介です。

基礎知識シリーズ

なかなか不動産に関わる機会のない人は必見の基礎知識シリーズです。

普段、耳にすることもあるけれど、実際に購入を検討しない限り馴染みのない言葉かもしれません。そういった言葉も丁寧に説明してくれるのはありがたい。。

素朴な疑問にも答えてくれる基礎知識シリーズもおすすめです!

みなさん、リフォームとリノベーションの違い正確に答えられますか??

また、稲垣社長は”東京不動産マニア”という不動産YouTubeチャンネルにも出演されています!

《東京不動産マニアとは》

東京不動産マニアは、不動産好きの運営者が有益な情報を配信するために、信頼できる不動産会社代表に出演を懇願し立ち上げた不動産YouTubeチャンネルです。 不動産会社は【怖い・しつこい・胡散臭い】と思われている方が多いかと思いますが、 中には【正直・まっとう・誠実】に事業を営んでいる会社も存在します。 そんな不動産会社に 直接相談できるメディアが【東京不動産マニア】です。

チャンネルで大人気のマンション紹介シリーズのアフタートークを、ご自身のチャンネルにて”より詳しく”載せてくれていますので、

マンション購入を考えている方は是非チェックしてみてください!

ザ豊海タワーはこの1本で完璧です。【新築マンション購入・湾岸】

リビオタワー品川の全てが分かります。【新築マンション購入】

まとめ

初心者にもわかりやすく解説されている東京不動産大学!

オススメです。

また動画1本あたり、5分以内となっておりますので、ちょっとしたスキマ時間にも見られるのもおすすめポイントです。

是非、不動産のこともう少し知りたいな!と思っている方にはおすすめのチャンネルです。


東京不動産大学のYouTubeチャンネル

株式会社KIZUNA FACTORYのホームページ

Twitterはこちらから


不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事