目次
本日ご紹介する不動産X(旧Twitter)はコチラ
“京都移住計画 “です!
※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるXを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。
Xフォロワー数 7469人※2025.03時点
不動産X(旧Twitter)アカウント「京都移住計画」の特徴
「京都移住計画」は、これから京都に住む人、関わる人たちに向けて、「居」「職」「住」3つのテーマのコンテンツ企画や情報発信を行い、京都へ移住し、暮らしたい方をサポートしてくれるコミュニティメディアす。

住まいの検索では、一人暮らし用物件はもちろん、DIY住戸・シェアハウス・シェアオフィス・アトリエ店舗など、様々な物件を周辺環境含め、記事ベースで詳しく、写真もたくさん掲載してくれているので、見ているだけでもワクワクします♪
“京都移住計画”のアカウント概要
京都への移住のきっかけとなる「居・職・住」の情報発信を中心とし、実際に移住や移転を検討中の方、すでに移住された方々がより良く暮らすためのお手伝いやその機会づくりをしています。まずはサイトをご覧ください。書籍「京都移住計画」もございます。
こんな人にオススメ
・京都で住まいをお探しの方
京都移住計画さんでは、間取りや家賃・築年数という基本情報だけではなく、時にはその建物がもつ歴史や物語を混じえて記事ベースでご紹介されているので、単純に住むところを探すというよりは、「この物件だから住みたい!」と感じさせてくれます。また、周辺情報も豊富に紹介されているので”暮らすイメージ”がとても湧きやすいです♪
住まいを「最愛のパートナー」と表現されていることからも、あなたにとって素敵な京都暮らしになるよう、パートナーとなる物件をぜひ探してみてくださいね♪
・京都で職をお探しの方
京都移住計画さんでは、物件探しだけではなく、伝統的な職人仕事から最先端のテクノロジー企業まで幅広く求人のご紹介もされています!
こちらも記事ベースで、仕事内容だけではなくそこで働く方々がどんな思いで仕事をされてるのかが写真付きでインタビューされているので、働く姿がイメージしやすいです!
ぜひ、移住を検討されている方はチェックしてみてくださいね♪
PR BASE編集部オススメ投稿
\新着記事/
\新着記事/
— 京都移住計画 (@kyoto_iju) March 27, 2025
建築的思想のもと、クリエイティブな事業を手がける「有限会社アーキテクトタイタン」が、営業とWebディレクターの2職種で求人を募集。あなたもデザインで世界をより良くしていきませんか?#求人https://t.co/uAdKtG395V pic.twitter.com/de8geprlBK
「どんな時も建築家であることを忘れず、いろいろな素材の旨みが溶け合う“炊いたん(煮物)”のように、才能の化学反応で世の中をより良く変えられる会社でありたい」との思いから、社名はアーキテクトタイタンに
「京都移住計画」さんでは、仕事を探している方々に向けて、記事を通じて素敵なお仕事を紹介されています。
今回のインタビュー記事では、有限会社アーキテクトタイタンさんにお話を伺い、仕事の魅力ややりがい、”想い”ついて深掘りしてくださっています。京都でのお仕事を探している方は、ぜひチェックしてみてください!
\おしらせ/
\おしらせ/#京都移住計画 のポッドキャスト「#かもラジオ」が、このたびApple Podcastsでもお聴きいただけるようになりました🦆https://t.co/kRV7YAfDdp
— 京都移住計画 (@kyoto_iju) December 3, 2024
「かもラジオ」では、京都移住計画に関わる方々や、ユニークな取り組みをされている方々、そして京都移住計画のメンバーの声をお届けしています。京都暮らしの魅力や多彩な活動をお伝えしてくれますので、是非ご視聴ください!
『鴨川に集合!春のお花見会』
『鴨川に集合!春のお花見会』
— 京都移住計画 (@kyoto_iju) March 24, 2025
🗓️4月4日(金)11:00~14:00
📍鴨川デルタ付近
桜の開花も間もなくですね。穏やかな空気が漂う鴨川でのんびりするお花見会を開きます🍡
初めましての方も◎
ゴザを敷いてお待ちしております🌸https://t.co/VkDhkUEID3#京都移住計画 pic.twitter.com/dBI1aInoWE
Xではこのような交流イベント情報が掲載されておりますので、移住する前にお話を聞いてみたい!という方はぜひチェックしてみてくださいね!
最後に
最新のイベント情報や、求人情報を知りたい方は是非ニュースレターに登録してみてください♪