不動産Instagram「家づくりチェックプロ」のご紹介

  1. Instagram

本日ご紹介する不動産Instagramはコチラ

家づくりチェックプロ“です!

※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるInstagramを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

Instagramフォロワー数395人 ※2025.6時点

不動産Instagramアカウント「家づくりチェックプロ」の特徴

「家づくりチェックプロ」は、家づくりの検査サービスで、工事中の施工品質をチェックし、品質の確保をサポートするサービスです!住宅建設の途中で行う住宅診断(ホームインスペクション)を提供し、新築の住宅に潜む可能性のある施工不良を早期に発見してくれます。これにより、基礎クラックや断熱材のカビ、雨漏りなど、取り返しのつかない事態を未然に防ぐことができます。

「家づくりチェックプロ」では、完全第三者として住宅会社との関わりを持たず、客観的かつ専門的に検査を行ってくれます。全国対応の現地検査と、費用を抑えた遠隔検査の2つのプランから選ぶことができ、それぞれにメリットがあります。

「家づくりチェックプロ」が検査する10個の工程

0. 計画〜着工 

   建物の配置、基準高さ、周辺環境を確認します。

1. 基礎底盤

   図面通りに鉄筋が施工されているか、鉄筋の被りが適切かをチェックします。

2. 基礎立上 

   図面通りに鉄筋が施工されているか、鉄筋の被りが適切かを再確認します。

3. 土台 

   土台の据え付け施工に不備がないか検査します。

4. 屋根防水

   ルーフィングが雨漏りを防ぐために正しく施工されているか確認します。

5. 構造

   図面通りに金物の取り付けが行われているかを検査します。

6. 外部防水

   防水シート、防水テープが適切に施工されているかを確認します。

7. 断熱

   断熱材が施工要領通りに施工されているかをチェックします。

8. 内装下地 

   PBの施工時にきちんと下地が入っているかを確認します。

9. 外部完了

    外壁のシールや板金が正しく施工されているかを検査します。

10. 内部完了

    仕様書通りに施工がきちんと行われているかを確認します。

「家づくりチェックプロ」のアカウント概要

◻︎家づくりの検査のサービスです!
◻︎住宅会社とは無縁の完全第三者機関です!
◻︎家づくりのプロがあなたの家づくりをチェック!
◻︎しかも、全てオンラインでできる!
◻︎業界内でも圧倒的にリーズナブル!
ぜひ、一度お話しだけでも聞いてみる!?

www.iecheckpro.com

こんな人にオススメ

①費用を抑えつつチェックしたい方

遠隔検査は、お客様ご自身が現地で写真を撮影し、その写真をもとに専門家が検査を行うため、価格を抑えつつ、高品質な検査が可能です。自分の目で現場を確かめながら検査を行いたい方に最適です。

②精度の高い現地検査を希望する方

検査官が現場に足を運び、機器を使った精密な測定ができる現地検査は、より高精度な検査を求める方におすすめです。

③一生に一度の大切な家づくりを安心して進めたい方 

住宅建設において、施工不良による後悔を避けるためには、プロである第三者によるチェックが重要です。「家づくりチェックプロ」で検査する方は、一級建築士や一級施工管理技士などの有資格者なので安心です。

PR BASE編集部オススメ投稿

みなさん新築住宅の80%に不具合があること知ってますか??

施工のトラブル事例には、結露による断熱材のカビ、雨漏りによるカビ、被り厚の不足によるクラック(​基礎の鉄筋や型枠を施工する際に鉄筋の被り厚が足りない箇所がある)、防水工事の施工不良などがあります。​特に基礎などは後から直すとなると大がかりになる可能性が大きくなります。

​後から修繕が困難な箇所などの不備がお家づくりの最中に発見でき、修繕することができるようになるのが、住宅診断のメリットです!

『ホームインスペクション』、『住宅診断』とかを見かけて、いざ!やってみようとしたら、、

「家づくりチェックプロ」の遠隔検査なら、お客様ご自身で撮影していただくことで価格を抑えて検査が可能に!現場に直接行くはお客様ご自身で、現場にて写真を撮影しその撮影した画像をもとに専門家が検査するのが『遠隔検査』です。事前に写真の撮影方法などを教えてくれるので、現場にて困ることはないそうです。

お客様ご自身で現場に行って撮影をすることで現場で起こっているミスに事前に気づくことができ、自分の目で見て確認できるのは納得感がありますね!

家づくりチェックプロに初めて相談をしていただいたときは本当に焦っていたし、不安だらけだったお客様。

工事途中の現場で施工状況が正しいか疑問に思っても、分かる方はほとんどいないと思います、、「家づくりチェックプロ」なら、住宅会社と繋がりなく完全第三者として検査してくれるので安心できます。

まとめ

「家づくりチェックプロ」での検査を利用することで、後悔のない家づくりが実現できます。施工不良を早期に発見し、修繕することで、家族が安心して住める家を作ることができます。今の家づくりを後悔しないために、是非、信頼できる専門家によるチェックを受けて、未来の安心を手に入れてください。

不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事