不動産Instagram「SOCIAL APARTMENT」のご紹介

  1. Instagram

本日ご紹介する不動産Instagramはコチラ

“SOCIAL APARTMENT “です!

※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるInstagramを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

Instagramフォロワー数1.4万人 ※2025.07時点

不動産Instagramアカウント「SOCIAL APARTMENT」の特徴

ソーシャルアパートメントは、従来の1Kなどのプライベート空間に加え、ラウンジやシアタールーム、ワーキングスペース、スタジオなど充実した共用空間(パブリックスペース)が設けられた新しい形の賃貸住宅です!!

その最大の魅力は、“交流はしたいけど、プライバシーも大事にしたい”という現代のニーズにマッチしていること。住人同士が自然と集まり、会話や出会いが生まれる設計ながら、自室は完全なプライベート空間であり、共用部を通らずにアクセスできるため、交流したいときだけ交流できる「選べる距離感」が保たれています。

さらに、共用部の清掃やゴミ出しは専属スタッフが対応しており、平均週5回の清掃によって常に清潔感が保たれています。また、家具家電付きの共用設備がそろっているため、身軽に引っ越せるのも魅力の一つ♪入居手続きもオンラインで完結でき、仲介手数料も不要なんです!

また、入居者専用アプリも用意されており、物件内外の入居者(全国約3000人)との交流が可能。ソーシャルアパートメントをきっかけに、日常的な会話から人生を変える出会いまで、ドラマのような暮らしが広がっていきます♪♪

WHAT’S SOCIAL APARTMENT? | 3分でわかるソーシャルアパートメント

SOCIAL APARTMENT」のアカウント概要

シェアハウスよりもソーシャルアパートメント 。
A new standard in what life in a shared property can look like. 🇯🇵

こんな人にオススメ

  • ひとり暮らしの気楽さは欲しいけど、人との交流も楽しみたい人
  • リモートワーク中心で、仕事以外の刺激を求めている人
  • 東京でおしゃれに住みたいけれど、費用と手間は抑えたい人
  • 地方や海外から上京してきて、新しい環境での人とのつながりが欲しい人

“節約”のためのシェアハウスとは違い、「交流を楽しみたい」「コミュニティを広げたい」というポジティブな理由で選ばれるのがソーシャルアパートメント。特に、“一人暮らしの安心感”と“人とのつながり”を同時に手に入れたい人におすすめです。

PR BASE編集部オススメ投稿

【物件紹介】📍ネイバーズ上北沢

“ネイバーズ上北沢は、世田谷区の閑静な住宅街にあるソーシャルアパートメント。上北沢駅から徒歩2分、新宿や渋谷へもアクセス良好です。共用の大型キッチンでは、住人が食を通じて交流できる場があり、最新の調理家電や自然栽培のハーブが揃っています。多様なワークスペースも完備され、リモートワークを快適にこなせる環境が整っています。”

【物件紹介】📍ネイバーズ本八幡

“本八幡駅から徒歩13分、都心へのアクセスが良好な利便性の高い立地です。リゾート風のラウンジには、シーリングファンと120インチのスクリーンが備わりシアタールームとしても利用可能。最上階にはルーフトップテラスがあり、リゾート感を演出するアッパーライトやマッサージチェア付きのリラクゼーションルームも完備。都会でリゾートライフが楽しめます。”

【物件紹介】⁠ 📍ネイバーズ江坂⁠

“ネイバーズ江坂は、大阪府吹田市に位置し、江坂駅から徒歩8分の立地にある施設です。モダンでスタイリッシュな共用ラウンジやワークスペースを備え、住人がリラックスしながら交流できる環境が整っています。全室にキッチンやバスルームが完備されており、プライバシーを大切にした生活ができます。”

まとめ

ソーシャルアパートメントは、「一人で住むけど、つながりを感じられる」新しい住まいの形。

ただの住居ではなく、日常にちょっとした“非日常”を取り入れることで、毎日が少し楽しく、ちょっと刺激的に。

心地よい距離感で人と関わる暮らしを求めるあなたに、ソーシャルアパートメントという選択肢を。

HP:https://www.social-apartment.com/

不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事