不動産Instagram「北九州家守舎」のご紹介@福岡

  1. Instagram

本日ご紹介する不動産Instagramはコチラ

“北九州家守舎“です!

※ PR BASE編集部にてこちらのアカウントを拝見した上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるInstagramを探して実際に見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

Instagramフォロワー数728人※2025.03時点

不動産Instagramアカウント「北九州家守舎」の特徴

「北九州家守舎」さんは、小倉魚町エリアを中心とした北九州市内で、遊休不動産解消の為、リノベーションを通じたまちの再生をおこなっています。

遊休不動産活用事業を通じて、北九州市内で新しい事業を創出し、まちで継続的に事業を生み出す事の出来る人材を育成、コミュニティの形成など地域活性化に貢献してくださっています。

※家守とは

江戸時代における長屋の大家の呼称で、家の管理をしながら、会員とコミュニケーションを取り、地域の方や会員同士の交流の架け橋となる存在を担っていました。

北九州家守舎さんは、江戸のまちの「家守」の職能を現代に活かし、新しい家守としてまちづくりのお手伝いをしています。

北九州家守舎のアカウント概要

家守とは江戸時代における長屋の大家のこと

現代の家守として…リノベーションによる遊休不動産の利活用と、不動産・事業オーナーの支援を行う民間のまちづくり事業会社です😊

不動産・公共空間利活用の企画、転貸、飲食業など

こんな人にオススメ

・リノベーションを通じた都市再生手法を学びたい方

「北九州家守舎」さんは、小倉魚町エリアにおけるリノベーションまちづくりプロジェクトで実事業化した”リノベーションまちづくり視察ツアー(有料)”をおこなっています。

視察を希望される方は、申込みフォーム

・北九州市でシェアハウスに住んでみたい方

「北九州家守舎」さんは、女性専用シェアハウスcoclassを運営されています。

シェアハウスcoclassの詳細はコチラ!!

・「北九州家守舎」さんのプロジェクトはいっぱい!!

他にも小さな貸しスタジオ「UOSTAmini」の運営や、フードトラックのレモネード・ジンジャー専門店「Ale and ade」の運営、廃業したホテルを『船場広場』としてオープンし、週末は企業や行政主催のイベント利用など、プロモーションとしての場所として提供されています。興味のある方は是非足を運んでみてくださいね♪

PR BASE編集部オススメ投稿

リノベーションスクール@北九州受講生募集!

これからの時代のまちづくりをリノベーションスクールで実践し、リノベ祭りで体感しましょう!

《入居者決まりました!》comichiかわらぐち

築52年の10軒長屋をリノベーションした「comichiかわらぐち」です!

原状回復の義務はなく、そのまま退去することができるのが魅力ですね!

リアルローカルを使った企画で、学生とまち歩きを行いました。

これからの未来を担う地域の学生さんと、北九州のまちの良さを見つけていく素敵な企画ですね♪

まとめ

市民の活動と不動産オーナーを繋ぐ仕組みづくりによって、魚町を将来にわたって歩いて楽しいまちにしたいと考えている北九州家守舎さん。

北九州でなにか新しいことを始めたい若い人達へ、この取り組みが届きますように。

登壇者に直接相談できる不動産YouTube
【東京不動産マニア】
不動産の購入・売却を考えている方は
登壇者の公式LINEでお問い合わせください💡
東京不動産マニア

関連する記事