不動産YouTubeチャンネル「ファンタジスタふじもと【家づくりお役立ちチャンネル】」のご紹介

  1. Instagram

本日ご紹介する不動産YouTubeチャンネルはコチラ

“ファンタジスタふじもと【家づくりお役立ちチャンネル】“です!

※PR BASE編集部にて動画をみた上でのご紹介になります。また、こちらはPR記事ではございません。編集部で不動産に関わるYouTubeを探して、実際に動画を見て、その上で感想と内容をご紹介しております。

不動産YouTubeチャンネル「ファンタジスタふじもと【家づくりお役立ちチャンネル】の特徴とは?

元大手ハウスメーカーの営業マンであったふじもとさんが、自身の経験や知識を惜しみなく披露してくれるチャンネルです!

YouTubeではルームツアー動画を中心に、時折、家づくりの知識動画も公開。

Instagramでは家づくりのヒントを様々な角度から紹介していて、なんと7万人以上もフォロワーがいらっしゃいます!

16年間、ハウスメーカーの営業として培ってきた経験や人脈により、信頼できる営業マンの紹介もされているんだとか・・・

ーーー概要欄引用ーーー

元大手ハウスメーカーの営業マンによる家づくりにおいて大事な要素を発信!! 商品説明や、気密断熱といったハード面ではなく 皆様の(施主力)を高める内容が中心です 家づくりはどこで建てるかではなく、ダレと建てるかが重要です!! 一緒に楽しい家づくりをしていきましょう~♪

゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*

・ ブログ毎日更新中✩︎⡱ (家づくりにおいて大事なコト) https://fujimonmon.com/

LINE https://liff.line.me/1656660175-xw4dpply/landing?follow=%40297srqng&lp=NKGaCO&liff_id=1656660175-xw4dpply

Twitter https://twitter.com/fujimonchannel

instagram https://www.instagram.com/fantasista_fujimoto/

ーーーーーーーーーーー

2022.09時点でチャンネル登録者数 2.48万人 ※2025.02時点4.51万人

PR BASE編集部オススメ動画

【注文住宅】元ハウスメーカーの営業マンが今なら絶対に選ばない仕様と間取り14選!!

ふじもとさんの営業マンとしての経験のみならず、ふじもとさん自身が10年ほど前にマイホームを建てた経験による自分が住んでみての後悔なども細かく教えてくれるので説得力があります。

最近よく聞く「全館空調」ですが、家中の室温を均一に保つのは素晴らしいが、エアコンを家の中に埋め込むのは買い替え・メンテナンスのことを考えるとリスキーという話が出て、性能や見た目・費用の面など、それぞれのバランスを取ることが大切なんだと再認識させられました。

積水ハウスで建てた究極の平屋【ルームツアー】ビルトインガレージ3台×中庭付き

こちら再生回数が54万回されている動画です。究極の平屋ということですが、なんともハイクオリティ過ぎて、家づくりの参考にはなりづらいかもしれません。しかし、ハウスメーカーでこんなに自由度が高く、デザイン性にも優れた設計が実現できるということに驚かされました!

信頼できる担当者や技術者がいるからこそ、任せるところは任せ、要望を包み隠さず伝えることが可能になることを実感し、「施主力」という言葉にしびれました!

【24坪平屋】アイ工務店で建てたこだわりの平屋でルームツアー&オフ会開催/注文住宅

24坪平屋を建てた施主様自身が案内するルームツアー動画で、これから家づくりをするご家族を招いてオフ会をした際の動画だそうです! 失敗したポイントや、打ち合わせで苦労した点、絶対に知っておきたい家づくり体験談など本当にリアルなお話を聞けます!!

【平屋 ROOM TOUR】建築家夫婦が建てたアイデア満載の30坪平屋|積水ハウス

経験豊富な施主力Maxなご夫婦が建てた平屋のご紹介!コメント欄でも「正直ハウスメーカーは画一的なデザインしかできないと思って舐めてたけどこれはすごい…!」「気持ちの良い家で真似したいアイデア満載です。」など嬉しい悲鳴でいっぱいです。

ぜひご覧ください♪

【ルームツアー】築10年!住宅営業マンのマイホームの現在をリアルに公開!

ふじもとさんが実際に建てた築10年のマイホームの紹介です!

建築当初の考えと、その後のライフスタイルの変化など、10年住んでみて満足している点・後悔している点を理由も併せて説明してくれます!これからマイホームを建てる方は必見です!

まとめ

ファンタジスタふじもとさんは家づくりのノウハウを伝える際、メリットもデメリットもその理由が具体的なので納得感があります。各ハウスメーカーの特徴も熟知されているので、住宅会社選びの参考にもなります。

いい家を建てるためには、良い会社に出会うことも重要ですが、良い担当者さんと出会えるかがかなり重要です。そんな悩みにも応えてくれる「担当者紹介」のサービスも行ってサポートしてくれるのでとても心強い!

ファンタジスタふじもとさんのチャンネル、そしてインスタは、家づくりに役立つ事前情報を得ることができるので、家づくりを考え中の方は、動き出す前に見ておくと安心ですね!

不動産事業者向けのBtoBサービス情報サイト

不動産会社向けBtoBサービス情報サイト「ナレッジベース」です。今後は不動産テックや不動産会社向けサービスの導入事例を掲載していきます。また、不動産サービス関連のプレスリリースを毎日更新!ここに来れば不動産のサービスの全てがわかるようなサイトを目指します!

ナレッジベース

関連する記事