SNSだけで集客を実現!ないけんぼーいずのリアル『正直不動産』への挑戦

  1. キーマンインタビュー

はい、最初はYouTubeをやろうって考えたのですが、収益で少し稼げたらいいかな、くらいで始めたのが本音です。不動産売買に興味のあるユーザーを集めようと思ってました。

でもYouTube用の動画を作ったことなんてなかったので勝手は全く分からなかったですし、動画の撮り方自体ももちろん分からないですし、何もかもが分からない状態からのスタートでした。二人で撮ってみて、「これは難しいな!!」ってなりましたね(笑)。

そこからYouTubeとInstagramをしっかり研究して動き始めました。私は動画を作ることが出来ない分、SNS運用をメインでやりましたが、YouTubeとInstagramだけとはいえそれらをしっかり運用するっていうのは初めてでした。それこそ友達と繋がっているInstagramのアカウントはありましたが、フォロワーを集めるなどの運用はしたことがなかったので、研究して、見様見真似でやってみて、というのを繰り返していました。

ちなみにそれは今も続いていますね。まだまだ型も決まっていませんし、いろいろなところから勉強してトライアル&エラーの連続です。

ないけんぼーいずの最初のYou Tube投稿動画 2020/06/28

― 最初はYouTubeとInstagramからだったのですね

しばらくして、友人からTikTokをやってみれば?!と言われました。当時、TikTokのダウンロードはしていたものの、見たことがなかったんですよね。「踊ったりするアプリでしょ?出たくないよ!」って思っていました(笑)。ただ、踊るだけではないアカウントもあるとのことだったので、一応見てみたらビジネス系でやっているものがあって、さらに探してみたら不動産系もいくつかあったんですよね。その時は今の半分以下の数だと思いますが、結構伸びてきてるなって思いました。

最初はTikTokのアルゴリズムとか全然分からなかったんですけど、とりあえず差別化はしないといけないなと思いつつ、シンプルに考えて、まずはやろう!と始めました。

じゃあ差別化はどうする?って考えたとき、TikTokでの不動産系アカウントには「賃貸物件の契約を決めたい」っていうときに役立つ情報はあったものの、娯楽というかエンタメ寄りのものは少なかったので、その方面で攻めたらいけるのでは?と思ってやってみました。

さらに高級物件を扱っているものも少なかったのでまずはそこに絞ってみましたが、TikTokでのターゲットは富裕層ではないと思ったので、高級物件をギリギリのラインでいじりながらやったらいろいろな人に見てもらえるかも!って考えて投稿してみました。

その考えが当たっていきなり動画は伸びたんですけど、その動画の再生数を抜くのに半年もかかってしまいました(笑)。

@naikenboys

港区の1億8,800万円のタワマンを内見しながらとにかく皮肉をいうだけの動画 ##内見 ##不動産 ##港区女子 ##港区おじさん ##不動産仲介 ##不動産賃貸

♬ ジェンカ – 橋 幸夫/ひばり児童合唱団

―最初の動画から物凄い再生数ですよね!YouTubeやInstagramもそうですけど、まずやってみる、そして研究して、トライ&エラーを繰り返すっていうのが大事ということですね

はい。どうやったら面白いのかな?って考え抜いています。TikTokでは物件の紹介として定番の内容を発信しつつ、あえてふざけた動画も入れたりしています。やはり10代・20代のユーザーが多いので、そういった方々に楽しんでもらえるコンテンツ作りを突き詰めて考えています。

知識系の投稿もやってはいますが、そこまで本格的に増やさないのはTikTokでのターゲットがどうしても賃貸寄りだから、というのが大きいかもしれません。やはり、若いユーザーには売買といっても想像ができないと思うので。そこはSNS毎にターゲットや内容を試行錯誤しながらやっていっています。もちろん目的は、ないけんぼーいずを始めたきっかけでもある購入・売買で相談を頂くところになりますので、そこは変えずに、でもユーザーのためになったり、面白いと思ってもらえたりするように考えながらやっています。

― その結果がSNSでのフォロワー数5万人超という結果に繋がるということですね

実は今もですが、当時も短期的な収益は求めないようにしていて、とにかく認知を広げることに注力していました。そうしてフォロワーを増やすことができたので、結果としてSNSからの相談をいただけるようになりました。直接のお問い合わせもそうですし、フォロワーの方が知人に紹介してくれて相談につながるケースも多くなってきました。信頼ベースでお話をいただく機会が増えてきたことは非常に嬉しいです。

― Tik Tok・YouTube・Instagram等の展開の際に気をつけていることはありますか?

そうですね、気をつけていることというか、ブレてはいけないと考えていることが2つありまして

1つ目は、楽しんで見て欲しい、そして絶対に嘘はつかない

2つ目は、不動産について正しい事を知って欲しい

というものです。

また、その考え方をより多くの人に知ってもらいたいので、各SNSも戦略的にやるっていうところを大事にしています。

ですので今は分析にもかなり力を入れています。SNSはインサイトがかなり細かく見られるようになっているので、どんな動画がどういう形で伸びているのだろうって自分で調べながらいますね。初動はどうだったか、時間帯やコンテンツの傾向はどうか、とか、考えることがたくさんあります。

― 今後の目標を教えて下さい!

当面の目標は、全SNSで年内に10万フォロワーを獲得することですね!10万のフォロワーがいる状態は、フォロワー以外も含めて50万人くらいに認知してもらえている状況かなと思っています。

そのために、今からそれぞれで最低1つの動画をバズらせないとなって考えていますし、すべてに「ないけんぼーいず」って入れるようにしています。

 “見てもらう準備や施策”と“知ってもらう・覚えてもらう準備や施策”を同時並行でやっている形になりますね。

そういう意味では、1ヶ月や半年といった短期的な期間でどうこうとは考えずにじっくり仕込んでいる状況ではありますが、それ自体も差別化になるのではないか、という風に思っています。

YouTubeも今はやり方を変えていて、SUUMOを見ている人=ないけんぼーいずのYouTubeチャンネルを見ている人、ではないと考えて、さらにYouTubeにいる「物件を見たいユーザー」はTikTokの層とも違うので、自分たちは出演しないでアテレコだけのパターンも試してみる、ということをしています。他にも、違うジャンルのYouTubeチャンネルも別で作る案を画策中です。

ないけんぼーいず

― 不動産事業者がこういった形でSNSを使い集客するのは当たり前になりますか?

そうなるかなーとは思いますね。

SNSを使用することがメインになっていくことで、良い意味でゲームチェンジが起こってほしいなと思っています。SNSがメインになるということは嘘などもつきづらくなるはずですので(笑)。そうすることで今までの課題であった業界の「不透明さ」を取り除くことにも繋がり、もっとクリーンな業界になっていくと良いなと思っています。 僕らとしては、SNSが広がっていく中で他のアカウントを見ても「ないけんぼーいず」を思い出してもらえるようにしたいですね。

― これからのなかじさんについて

昔のように年収だ!いい時計が欲しい!といった収益を拡大していくっていう野望は今の優先順位としては低いです。どちらかというとユーザーに正しく売買をしてもらって、正しい資産形成をしてもらえたらいいな、という、自分よりも業界やユーザーに対する気持ちの方が大きくなりました。

店舗が欲しいとかはなく、本当に正しいことが正しくできる場所があればいいなって思っています。『正直不動産』っていう漫画知ってますか?実はそこからも影響を受けています(笑)。

― 『正直不動産』は話題の漫画ですね(笑)。

僕も良くないと感じる業界をなんとかしたいっていう思いがあるので、今やっているブランディングとかはあくまで手段のひとつといえるかもしれないですし、そういった業界課題に取り組んでいきたいですね。もっと考えてより良い仕組みを作るとか、面白いことを想像していきたいので、ぜひ賛同できる仲間がいたらお声がけいただきたいです。

嘘をつくとか、良くないことをする会社が淘汰されて、本当に信用できる不動産会社さんが増えると良いですね。

―面白いことを考えて、業界も良くなっていくというのは、とても素敵なことですね。

僕の出身地は埼玉県の田舎の方で、インターネットに関するリテラシーのリの字もなかったところで育ちました。やっぱりみんな公務員や銀行員を目指していて、それ自体は良い悪いではありませんが、そのころの私は、世の中にはそれだけではないはずだ、もっと面白いことがあるんだろうな、外に出たいなってずっと思っていました。

そうして外に出てみたら、思ったとおり楽しいことがたくさんありました。同じ思いの仲間たちと一緒に頑張って、そういったことを次の世代の子供たちにも伝えていきたいなと思ってます。

次の世代が少しでもいろんな世界を見て、楽しそう、頑張れそうだ!と思えること。これは野望ではありませんが、今とても大切だと思っていることです。

毎日やりたいことが増えている今こそ、トライ&エラーをし続けることはやめないようにしたいですね。

― なかじさん本日はありがとうございました!インタビューの際に「トライ&エラー」「正しい情報を伝えたい」「嘘を付きたくない」というワードを繰り返し使われていたのが印象的でした!今後のご活躍を応援しております!

1

2

登壇者に直接相談できる不動産YouTube
【東京不動産マニア】
不動産の購入・売却を考えている方は
登壇者の公式LINEでお問い合わせください💡

東京不動産マニア

関連する記事