
ライブ配信に見る新しい仲介の可能性【南総合研究所】
最近は人出も増加し、街の雰囲気はかなりコロナ前に戻っている印象だ。それに合わせて、飲食店や小売店も少しずつ顧客が戻っているとの声をチラホラと聞く。このまま人出が戻り、正常に経済が回っていけば良いと個人的には思う。 しかし、全てがコロナ前に戻ることがはたして良いことだろうか?リモートワークやDXの促進など、この…
最近は人出も増加し、街の雰囲気はかなりコロナ前に戻っている印象だ。それに合わせて、飲食店や小売店も少しずつ顧客が戻っているとの声をチラホラと聞く。このまま人出が戻り、正常に経済が回っていけば良いと個人的には思う。 しかし、全てがコロナ前に戻ることがはたして良いことだろうか?リモートワークやDXの促進など、この…
この数日で、仕事の関係上、多くの不動産会社のYouTube動画を見た。おそらく数年前まで、不動産会社が運営するYouTubeチャンネルの数は、皆無に近い状態だった。それ…
今年の賃貸市場の繁忙期は、コロナ禍以降では、一番活性化した年だったように感じる。勿論、この二年間が特殊すぎる外的環境だったことは、否めないが、それでも市場は少し…
先日、とある仲介会社の店長と話をした。その店舗は、昨年に比べて大きく反響件数が増加したとのことだ。コロナ禍でありながら、細かい反響獲得対策を実施し続けた賜物である。…
少し前に不動産業界界隈の皆様と会食をした際、昔の不動産業務の話で盛り上がった。悲しいことに、およそ15〜20年前の仲介業務のなかで、今や、ほとんど大手を振って意気揚々…
本日初めての記事を配信させていただいてから、1年となりました。実はロゴを作りました 皆様には記事の制作にあたり沢山のご協力頂きました。心より感謝申し上…
先日、YouTube等のSNSを運用している不動産会社の社長と話す機会があった。このかたは、YouTubeチャンネルを開設し、運用を始めて約1年になる。1年も経つと、…
私はコンサルタントという職業柄、かなりの量のパワーポイント(Googleスライドも含む)を作成する。特に研修などの資料作成などになると、100枚程の作成になることもザ…
これまでPR BASE編集部では、様々な不動産に関わるYouTube動画を紹介してきました。そんな中、不動産屋ラムエイさんのTwitterにこんな投稿がありまし…
最近、落ち着いてきたような気がする不動産業務改革まわりの新商品の発表だが、ここ数ヶ月は、また盛り上がり始めているようだ。物件データ化やユーザーの管理をベースにしたCR…